集客のカギは「おすすめ力」!
自分の得意を掘り下げて、成約につながる情報発信を
目次
宮本佳実の最新ビジネストーク:集客は常に変化する!「見つけたい」から「おすすめされたい」へ
・集客トレンドはどう移り変わってきた?
・「おすすめ力」を磨いて成約につなげよう
宮本佳実の最新ビジネストーク:集客は常に変化する!「見つけたい」から「おすすめされたい」へ


◆集客トレンドはどう移り変わってきた?



まず、私が起業した頃から現在まで、大きな移り変わりが3回ありました。
最初の頃はSNSがなく、テレビや雑誌でみんなが同じものを見ていました。それらメディアで取り上げられたものがトレンドで、人気の商品がいち早く欲しい、みんなが持っているものが欲しいという、「たくさんの人に良いと言われるもの」が売れた時代でした。
この「人気のもの・みんなに」という時代からSNSが発達して、次は「自分が見つけたい」という時代になりました。自分で見つけた特別感こそが購買意欲をそそるものだったんです。こだわりの逸品を見つける方法は、ハッシュタグです。検索をして見つけてもらうことが集客には大事な時代で、私の集客も結構これにハマったと思います。
そして現在は、「おすすめされたい」時代に入りました。買い物でも動画サイトでも、AIがおすすめのものをどんどん出してきますよね。検索する前にそういった情報が出るので、おすすめされることにみんな慣れているんです。だから自分で探すというよりも、「すすめられたものが良かったら買う」という心理に変わってきています。
みんなが検索しなくなっているから、これからの時代はそんな「おすすめ力」を身につけていくことが重要だと思うのですが、あきさん、どう思いますか?

◆「おすすめ力」を磨いて成約につなげよう
